イベント・セミナー情報
- ヤマト住建創業35周年 -
この内容は6月限り!
省エネ大賞受賞!ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー
ダブル受賞キャンペーン!
- 35棟限定 -
■■ 高性能な住宅をお手頃価格で ■■
HEAT20 G2グレード水準クリアの高断熱と気密測定実施の高気密で高性能な省エネ住宅!
さらに!当キャンペーン商品をご成約・+35万円の限定豪華オプションセットをご用意いたしました!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
■■ 家は、断熱性能UA値と気密性能C値で家族の健康を買う時代。 ■■
HEAT20 G2グレードクリアの高気密・高断熱住宅!
―――――――――――――――――――――
[特別価格]2,040万円(30坪/税込・付帯工事別)
―――――――――――――――――――――
↓↓これらが価格にコミコミ仕様!!↓↓
◇UA値0.42/C値0.5以下
国が推奨するZEH(ゼッチ)基準よりもきびしいHEAT20 G2グレード(ヒートにじゅう ジーツーグレード)をクリア!省エネだけでなく健康改善効果もUP!
◆内・外W壁断熱(屋根・床下)
壁を外側・内側から包み込みます。
◆気密施工・気密測定
建設時に生じる隙間を気密テープやウレタンフォームで塞ぎます!
◆エクセルシャノン 樹脂サッシペアガラス
家からの熱損失割合は、窓などの開口部が1位!窓による断熱は大事です!
◆制振装置 evoltz(エヴォルツ)
繰り返しの揺れ(本震・余震)でも性能は変わりません!
◆パナソニック 高性能熱交換気システム(一種換気)
外気を室温に近づけてから取り込むので省エネにも貢献!
◆オール電化
◆浴室多機能換気
◆高耐久外壁
◆バルコニー
◆2階トイレ
◆BELS評価書
省エネ住宅の証♪
!!さらに!!
当キャンペーン商品のご成約者様限定!
+35万円で実現する豪華限定オプションセットをご用意!
◆クリーンAirフローシステム
最新型のエアコン(ダイキン)2台と電子式集塵方式「トルネックス空気清浄機」搭載!
部屋間で生じる温度差を軽減して年中快適×空気環境キレイ!エアコンの温風・冷風を、「トルネックス空気清浄機」などを通じて各部屋へ届けます。
【1】ダイキン エアコン(2台)
システムに搭載のエアコン詳細
×2台!
給気換気・排気換気/うるる加湿/水内部クリーン/
AI快適自動運転/垂直気流/サーキュレーション気流/プレミアム冷房/さらら除湿(リニアハイブリッド方式)/自動お掃除/音声お知らせ/スマートフォン対応
ダイキンだけの換気しながら冷房・除湿機能や、検知した床・壁温度を元にダイキン独自の加湿/除湿などで空間全体を快適に保つAI自動運転などうれしい機能がいっぱい♪
【2】電子式集塵方式「トルネックス空気清浄機」
家の中では贅沢な空気で暮らす!
カビ PM2..5 花粉 黄砂 をしっかり捕集
◆太陽光発電システム 7.125kW
CO2排出ゼロ!買う電気の量が減り光熱費も削減できます。ベースとなるキャンペーン商品が高気密・高断熱で省エネ性能の高いおうちなのでつくった電気を効率的に使えます♪
断熱は、「暮らす人の健康」にも大きく関係があります。
国による調査で断熱と健康の関係性が分かってきています。
【1】コレステロール値の低下
無関係に思えるコレステロール値は血管の健康状態が主な原因となり、室温が低いと血管収縮により動脈硬化等を引き起こします。
【2】起床時の血圧が低下
起床時の血圧は最高・最低ともに低下します。室温が低い住宅より、室温の安定した住宅だと1日を通じて血圧が安定します。
【3】脳神経が2歳若返る
MRI画像の反応分析によると、室温の低い住宅では脳神経の働きが不活発になる傾向があります。室温の低い住宅より1℃高いと脳神経が2歳若くなるとされています。
【4】身体活動時間の増加
冬暖かく夏涼しい室温環境での1日活動時間量が増加し、筋力アップや脳への刺激につながります。
※1
\さらに!/
お子さまの健康・発育にも
大きく影響されます!
【 病気によるリスクの違い 】
低温低湿の住宅に比べて約1/4でお子さまが病気がかかりにくい!
【 身体活動量の違い 】
低温低湿の住宅に比べて約6倍でお子さまが活発に行動します!
【 運動能力の違い 】
低温低湿の住宅に比べて約2倍でお子さまの運動能力が向上!
※2
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
※パースや画像はすべてイメージです
※複数キャンペーンの併用は不可となります
※仕様などの詳細は各店スタッフにお尋ねください
※1【1】【2】【4】の出典:一般社団法人日本サステナブル建築協会 発行/国土交通省・厚生労働省 協力「省エネで健康・快適な住まいづくりを!「省エネ住宅」と「健康」の関係をご存知ですか?」
【3】の出典:内閣府ImPACT「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現(山川義徳PM)」のうち「脳情報クラウド(研究開発責任者:伊香賀俊治)」
※2 出典:慶應義塾大学 理工学部 伊香賀俊治研究室
#地震に強い家 #制振装置evoltz
<安心のコロナ対策>
●オンライン面談も可能!
●マスクの着用徹底!※マスクのご持参をお願いいたします。
●店内にてアルコール消毒の徹底!
●商談スペースへの飛沫防止カーテン設置!